« 葉山(村山) 2017.7.8 | トップページ | 朝日連峰 大朝日岳~寒江山 2017.7.14.~15 1日目 »

蔵王 熊野岳~御田ノ神 2017.7.10

2017.7.21 記

蔵王のコマクサが咲き始めたらしい!
それならば、行ってみましょう~

今回は刈田の駐車場から熊野岳までのピストンです。
リフト脇の登山道から歩いていきます。

ハイマツも花をつけていました。

Zaoko_5




マルバシモツケ(丸葉下野:バラ科 シモツケ属)

Zaoko_6




今日はお釜がきれいに見えました。

Zaoko_1




コマクサ(駒草:ケシ科 コマクサ属)

さっそく咲いていましたが、ちょっと遠いところが多く、
なかなか撮ることができませんでした。
少し歩くと、近くに咲いている場所があったので、パチリ。

Zaoko_7




もっと近くで見たいのなら、こちら。
登山道の左右にたくさん咲いています。
偉そうに上から見てますね~

Zaoko_3




オノエラン(尾上蘭:ラン科 ハクサンチドリ属)

コマクサと一緒に。
こちらも今日楽しみにしていた花です。

Zaoko_2




行ったり来たり、ゆっくり眺めてきました。

Zaoko_8




Zaoko_9




Zaoko_10




Zaoko_11




遠かったけれど、大きな株がありました。

Zaoko17




熊野岳まで行ってから戻ります。

アオノツガザクラ(青の栂桜:ツツジ科 ツガザクラ属)

Zaoko_12




オノエランが沢山咲いていました。

Zaoko_13




コケモモ(苔桃:ツツジ科 スノキ属)

目立たないけれど、かわいらしなぁといつも思います。

Zaoko_14




イワカガミ(岩鏡:イワウメ科 イワカガミ属)

リフト脇の登山道にはまだまだ沢山。

Zaoko_15




ハクサンチドリ(白山千鳥:ラン科 ハクサンチドリ属)

Zaoko_16




刈田の駐車場に戻り、荷物をおいて御田ノ神に向かいます。

トキソウ(朱鷺草:ラン科 トキソウ属)

Zaoko21




Zaoko22




ワタスゲ(綿菅:カヤツリグサ科 ワタスゲ属)

上からは真っ白に見えていたので、何かと思っていたら!

Zaoko23




Zaoko18




Zaoko24




サワラン(沢蘭:ラン科 サワラン属)

キンコウカの蕾が沢山あったので、この次は黄色に染まりますね。

Zaoko25




Zaoko26




ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草:イチヤクソウ科 イチヤクソウ属)

こちらは道路わきに。

Zaoko19




上から。

Zaoko20




蔵王の音茶屋さんでご飯を食べて、帰宅。
美味しくておすすめのお店です。

Posted by tomomi 登山 | |[2017/07/10]

登山」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。