« 文殊山 2017.6.3 | トップページ | 神室山~小又山 2017.6.6 »

高取山 2017.6.5

2017.6.7 記


高取山(たかとりやま)は中山町にある標高271mの山です。
ハイキングコースがあり、やまがた百名山に選ばれておりますので、
さっそく行ってきました。




◇コース◇
土橋地区登山口~高取山 ピストン




どうせ行くなら自転車で!と張り切ってみたものの、
登山口までの登り坂で太ももがチギレそうになり、グタグタで到着(私のみ・・・)

この先を少し登ると入り口になります。

Takatori_1




ここで自転車をデポ。
すでに疲れていますが、行ってきます!
山の中で作業中の方がいらっしゃいますので、大丈夫だと思いますが、
一応クマよけの鈴は鳴らしました。

Takatori_2




草刈りされたばかりの様子。

Takatori_3




あら、びっくりの中間点。

Takatori_4




登りは心臓破りの坂を進みます!

Takatori_5_2




イチヤクソウの蕾がありましたよ。

Takatori_6




えっちら、おっちら、登りますが、距離はちょっとです。

Takatori_7




高取山の山頂です。
周りは木々に覆われ、展望はありません。

Takatori_8




少し進むと祠があり、展望が開けました。

Takatori_13




船形山(御所山)方面

Takatori_10




面白山~蔵王方面

Takatori_9




パノラマです。

Takatori_11




Takatori_12_2




景色を眺めてから、下山です。

Takatori_14




下りはまわり道をたどり、あとは同じ道を登山口まで。
歩行距離にして2.4㎞ほど、往復で1時間もかかりません。
が、しかし・・・
今日は家までまだ自転車を漕がないといけないのです・・・

帰りはのんびりと寄り道しながら、車ではわからなかった道や景色に出会えました。
山を歩いたことよりも、自転車での登り坂のほうが印象に残った1日。
はぁ~、疲れました( ;∀;)

Posted by tomomi 登山 | |[2017/06/05]

登山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く