« 八幡平 2017.3.18~19 | トップページ | 経塚山~白禿山 2017.4.12 »

高館山 2017.4.4

2017.7.23 記

スキーシーズンも終盤になってきました。
スキーと並行して、この日から里山歩きスタートです。




フキノトウが沢山出ていました。

Sato_2




カタクリ(片栗:ユリ科 カタクリ属)
春が始まりましたよ~

Sato_3




オクチョウジザクラ(奥丁子桜:バラ科 サクラ属)
ほんの少しだけ。

Sato_10




Sato_31




どんぐりから芽が出ていて、思わず覗き込んでしまいました。
楽しいね。

Sato_4




オオイワウチワ(大岩団扇:イワウメ科 イワウチワ属)

Sato_5




Sato_6




群生していましたが、撮るのは難しいなぁ。ということで、アップです。

Sato_33




まだ、目覚めていませんね~

Sato_7




Sato_8




キクザキイチゲ(菊咲一華:キンポウゲ科 イチリンソウ属)
ぽつりぽつりと開いているものが!

Sato_9




Sato_32




おお、これはなに?

Sato34




シロキツネノサカズキモドキというんですね。
科名がベニチャワンタケ科というのも、納得!

Sato_15




エンレイソウ(延齢草:ユリ科 エンレイソウ属)
まだまだ、ちっちゃい♪

Sato_13




Sato_14




Sato_16




Sato_17




Sato_18




Sato_23




Sato_27




ニリンソウはまだ蕾でした。

Sato_19




キクバオウレン(菊葉黄連:キンポウゲ科 オウレン属)

Sato_20




Sato_21




Sato_22




オトメエンゴサク(乙女延胡索:ケシ科 キケマン属)?

Sato_30




最後にまとめて。

Sato36




Sato42




Sato40




Sato37




Sato38




Sato39




Sato41




本当にかわいらしい。
また来年、見に行きたいです♪

Posted by tomomi 登山 | |[2017/04/04]

登山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く