大平椿峠散策路 2017.4.26
2017.7.3 記
市の広報に大平椿峠で雪椿祭りがあると記載がありました。
水芭蕉の群生地でもあり、これは是非行ってみようと。
車で向かっていたところ、道路わきに水芭蕉が見えます。
と、ここで黄色い花が目に入ってきました。
ちょうど、作業をしている方がいらっしゃったので、
写真を撮らせてほしい旨を伝えると、こっちのほうが沢山あるよ!
なんともご親切に教えてくださいました。
フクジュソウ(福寿草:キンポウゲ科 フクジュソウ属)
ミズバショウ(水芭蕉:サトイモ科 ミズバショウ属)
道路を挟んで沢山咲いています。
お礼を言って移動です。
大平椿峠には駐車スペースがありました。
途中、小雨がパラつきましたが、ゆっくり楽しめました。
木道があり、広い範囲を見ることができるのがいいですね。
帰りはドライブがてら、ちょっと遠回り。
オトメエンゴサク(乙女延胡索:ケシ科 キケマン属)
カラフルですね~
思いがけず、春のお花をたくさん見ることができました。
春はやっぱり楽しいですね~
Posted by tomomi その他のお楽しみ | Permalink|[2017/04/26]
「その他のお楽しみ」カテゴリの記事
- 湿原にて 2017.8.25(2017.08.25)
- う〇こはごちそう! 2016.9.11(2016.09.11)
- 蔵王 御田ノ神 2017.7.27(2017.07.27)
- ベニバナ 紅花 2017.7.20(2017.07.20)
- 大平椿峠散策路 2017.4.26(2017.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント