月山 2016.7.10
2017.7.18 記
微妙な天気でしたが、行ってきました。
◇コース◇
リフト上駅~姥ヶ岳~牛首~月山~牛首~牛首下分岐~姥沢
雨はやんでいますが、ガスガス。
展望はだめですが、お花は楽しめるはず。
リフトを降りて、まずは姥ヶ岳に向かいます。
チングルマ(稚児車:バラ科 チングルマ属)
ミツバノバイカオウレン(三葉の梅花黄連:キンポウゲ科 オウレン属)
ショウジョウバカマ(猩猩袴:ユリ科 ショウジョウバカマ属)
ミツバノバイカオウレンと向き合っているみたい。
ウズラバハクサンチドリ(鶉葉白山千鳥:ラン科 ハクサンチドリ属)
月山は鶉葉が多いですね。
ヒナザクラ(雛桜:サクラソウ科 サクラソウ属)
雨で開いているもの少なし。
クロユリ(黒百合:ユリ科 バイモ属)
もう見られないと思っていたので、びっくり。嬉しいですね。
ホソバイワベンケイ(細葉岩弁慶:ベンケイソウ科 イワベンケイ属)
Posted by tomomi 登山 | Permalink|[2016/07/10]
「登山」カテゴリの記事
- 地蔵倉 2017.10.5(2017.10.05)
- 御所山(船形山) 2017.10.1(2017.10.01)
- 一切経山~家形山 2017.9.29(2017.09.29)
- 月山 2017.9.24(2017.09.24)
- 御堂森 2017.9.13(2017.09.13)
コメント