番所大滝 2013.5.19
朝起きて、窓から見た乗鞍岳!
本日は滑らずに、周辺散策です。
銀山荘で観光案内をしていただいた上に、お昼の予約までしていただきました。
ありがとうございます♪
番所大滝は乗鞍三名滝の一つでもあるそうな。高さ40m、幅11m
駐車場から歩いてすぐです。
お昼にはまだまだ時間があるので、くるっと歩いてみよう~
クリンユキフデ(九輪雪筆:タデ科)じゃないかな?
ハルノトラノオだと思っていたけれど、葉が茎を巻いているし葯はピンク色・・・
初めて見たよ~
イワハタザオ(岩旗竿:アブラナ科)かな?
ヒメイチゲ(姫一華:キンポウゲ科)
遊歩道はとっても歩きやすく整備されています。
番所小滝 落差は8m
コミヤマカタバミ(小深山片喰:カタバミ科)
イワカガミ(岩鏡:イワウメ科)
群生地がありました~
ミヤマエンレイソウ(深山延齢草:ユリ科) 3姉妹です♪
あともう1ヵ所行きたい所が~
3人にお付き合いいただきました。
先週通り過ぎたときに気になっていたのですが、ちょうど見頃でしたね!
ミツガシワ(三槲:ミツガシワ科)
お昼はグリンデルでお蕎麦、山菜天ぷら盛り合わせ、そしてデザートとコーヒー。
美味しくって大満足。
ある意味、贅沢な1日でした~♪
Posted by tomomi その他のお楽しみ | Permalink|[2013/06/08]
「その他のお楽しみ」カテゴリの記事
- 湿原にて 2017.8.25(2017.08.25)
- う〇こはごちそう! 2016.9.11(2016.09.11)
- 蔵王 御田ノ神 2017.7.27(2017.07.27)
- ベニバナ 紅花 2017.7.20(2017.07.20)
- 大平椿峠散策路 2017.4.26(2017.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント