« 甲府幕岩 2012.5.20 | トップページ | 小川山 ボルダリング&キャンプ2日目 2012.5.26~27 »

小川山 ボルダリング&キャンプ1日目 2012.5.26~27

今年初の外岩ボルダリング♪
しかもキャンプだよ~
これはもう、のんびりでしょう、焚き火でまったりでしょう。


てなわけで、行ってきました小川山。
のんびり、まったりだったんだけど、体はバッキバッキになるという・・・
おそろしや~


廻り目平に着いて、まずはキャンプの準備。
そして、誰もがだらりん。
天気はいいけれど、いつ出発かしらん?

Sdim0669
photo:こーちょー


一応、岩と会話をしたり、触ってみたりしてきたはず。

Dsc01532



あら、こんにちは♪

Dsc01536

なんか石の魂は風の通り道なのね。
ここだけ寒くて、ついつい動くのを渋ってしまったよ。
動けば暖かいのにね~

というわけで、やまちゃんの指導のもと2手目までおさわり。
驚くほどにカッチリ持てることにびっくり。フリクションて大事ね、いまさらながら。

やまちゃん、バカ打ちする宣言でましたが、最後に3トライ続けて終了~
バカ打ちって、疲れているときは出来ないんだなと知った今日・・・



キャンプだからね、早めにあがってのんびりだよ。

今日のご飯
こーちょーとやまちゃんがお肉やら、野菜やら、焼き鳥やら、
七輪で焼いてくれたよ。
あと、ご飯を炊いて、麻婆豆腐、野菜と鶏肉のスープ、サラダ。


焚き火はよく燃えたね。

Dsc01538



k-taが線香花火を持ってきてくれた~楽し♪

Dsc01539



キレイ、キレイ♪

Dsc01542



夏が終わる・・・寂しい・・・(みたいな、イメージ)

Dsc01543



明日は、どうしようか?
誰もそんなことを言うわけもなく、眠りに着きました。
おやすみなさい・・・

Posted by tomomi ボルダリング | |[2012/05/29]

ボルダリング」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小川山 ボルダリング&キャンプ1日目 2012.5.26~27:

コメント

いやいやまことに美味しいお料理ごちそうさまでした。

天気にめぐまれましたね。
ちょいと寒くて焚き火のありがたみも感じられたし♪
またいくべな~すんすん。

投稿: ミクロマソ | 2012/05/30 21:29:45

ミクロマソ様

こちらこそ、いろいろご用意いただきお世話になりました!
やっぱりキャンプはいいなぁ、またやりたいなぁ~
楽しかったですね♪

投稿: tomomi | 2012/06/01 8:16:46

この記事へのコメントは終了しました。