まさかの、湯河原幕岩 2011.11.20
また湯河原幕岩です。
ずーっと天気予報が悪かったので、ジムにでも行こうかな~なんて言っていたら・・・
まさかの晴天の予報!!!
しかも前日19日土曜日はびっくりするくらいの大雨。
そんななかでも、しっかり外岩に行きたいと主張したよっちゃん。
あなたのおかげで行かれました~ありがとねん♪
だって、この青空。そして岩はしっかり乾いていました。
こーちょー@ニューアライ
本日は岩が濡れていることも想定して、岩場到着は9時半とちょっと遅め。
驚きなことにすでに登っているクライマーがたくさん。
あの前日の大雨でよくみんな決断しましたね~
アップするにも、うろうろ、うろうろ。
k-taはアリババでアップ。
私はアリス右ルート5.9をトライ。
続いて
シャワーコロン 5.10a
出だしに木を使うかちょっと悩みますが、使わずにももちろん行けます。
ニューアライ 5.10a/b
3ピン目クリップした後、もじもじして一瞬テンションと言ってから、
やっぱりテンションしないで~とビレイヤーのk-taを悩ます私。
ふぅあやうく、もう1便ださないといけないところでした
ここでお昼♪
みきちゃん、よっちゃんを応援してから移動。
ゼルダ 5.11a
下部が核心でした。
中継ホールドがうまく効かせられて、ガバがとれたよ!
上部はガバが続くので、快適。2人そろって登れました~
シャックシャイン 5.10d
k-taの宿題。本日1便目で登れたね~
私とは違うところが核心だった様子。
予定よりはやく宿題が終わったので、最後にもう1本。
夕飯時 5.10b
下地が下がったせいで、いい感じに出だしが悪いです。
だんだん薄暗くなったので、あわててみんなのところに戻ったら・・・
みきちゃん、渾身のトライ中!
いやぁ惜しかったほんと。次回期待しちゃうよ♪
結局ヘッドランプつけて、下山。
いやぁ、前日の大雨から一転、実に楽しい1日だったなぁ。
こんなことってあるのね。
ご飯は、家庭的なごはんやさん。
これまた美味し
ご馳走様でした
Posted by tomomi クライミング | Permalink|[2011/11/24]
「クライミング」カテゴリの記事
- 山寺 2017.10.6(2017.10.06)
- 山寺 2017.10.2(2017.10.02)
- 山寺 2017.9.22(2017.09.22)
- 登り納め(2012.12.28)
- 忘年会と湯河原幕岩×3(2012.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント