関東ふれあいの道 神奈川県1番コース 三浦・岩礁のみち 2007.9.9
昔の記事をアップしていきます。
ものすごい台風が過ぎ去って、さて、どこに行こうかと考え中。
山はちょっと危ないなぁ。でも、外に出たい。近場で歩けるようなところは無いかなぁとWebを徘徊。
「関東ふれあいの道」なるものをハケーン。詳しくはこちら
ふむふむ、なかなか面白そうだと言うことで、神奈川県の1番目のコースをチョイス。
---------------------------------------------------- レポです。
2007年9月9日(日)
10時ころに三浦海岸駅に到着。
剣崎方面のバスに乗り松輪で下車。
地図を確認
と思ったら看板がありました。
もっと分かり易い地図もあります。
海岸に出て岩礁を歩きます。
ものすごい数のフナ虫に驚き。
剣崎到着
シュカブラのような岩礁を歩きます。なかなか楽しい。
途中、道路に出たりもします。
昼食にビールも。毘沙門茶屋にてお魚の定食、写真なし。
海の写真は難しい。
今回の写真ポイント。盗人狩の橋。
以上です。総歩行距離 約11km。
当初は1日に1番~3番位まで歩けるんじゃない?とか言ってたけど、ぜんぜんだめでした。
台風一過の影響か、かなり汚れてましたが、なかなか歩き応えのあるコースで、岩礁のコースなんかはトリッキーなところもあり楽しめます。
私たちは普段、海にはあまり行かないのでとても新鮮でした。
山に行けない日は関東ふれあいの道を少しづつ歩いてみようと思います。
Posted by k-ta その他のお楽しみ | Permalink|[2007/11/29]
「その他のお楽しみ」カテゴリの記事
- 湿原にて 2017.8.25(2017.08.25)
- う〇こはごちそう! 2016.9.11(2016.09.11)
- 蔵王 御田ノ神 2017.7.27(2017.07.27)
- ベニバナ 紅花 2017.7.20(2017.07.20)
- 大平椿峠散策路 2017.4.26(2017.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
神奈川っていろいろあって楽しいですね!
岩礁に限らずビーチを歩くトレッキングは意外とポピュラーな気がします。特に海外や北海道ではよくありますもんね。
さすが嗅覚が冴えてます!
投稿: kenichi | 2007/11/30 0:03:29
関東ふれあいの道は面白そうですね。各県のhpも見ました。
フナムシは苦手ですよー。足が速いし大群でおしよせるしー。
投稿: shimo | 2007/11/30 10:39:32
めずらしいですね、@snowの海版。
関東ふれあいの道は、たまに標識を目にしますが
そのとおりに歩いてみるのもまた、一興。
神奈川は山有り、海有り多彩に楽しめそう♪
投稿: nobu | 2007/11/30 12:52:09
kenichiくん
ビーチを歩くのってポピュラーなんだ。知らなかったよ。海沿いを歩くのも楽しいね。気持ちよかったよ。
shimoさん
最初はフナムシに「ぎょぇ~」ってびっくりしてたけど、これだけいれば「ちょっと気持ち悪いなぁ」くらいに落ち着きましたよ。笑)
nobuさん
そういえばこのblogで海の事って取り上げた事ってないですね。おっしゃるとおり、多彩に楽しめそうです。
投稿: k-ta | 2007/12/01 1:46:15