たまには。
この週末、私tomomiは高校時代の友人5人でお食事会でした♪
今年は私たちにとって記念すべき年であり、
また友人1人の誕生日が近かったこともあって、久々の集まりとして大奮発。
食事、おしゃべり、おしゃべりと、時間が流れるのは早い!
あの頃にもどったかのような、そんな1日でした~
テーブルの真ん中のお花。ちょうど誕生日の友人の前に。
シャンパンで乾杯。甘めでくいくい飲めちゃいます(^^)
その後は、いよいよお料理ですよ~
部屋が暗くて、いまいちピントが合っていないものも多いのですが・・・
お食事が終わり、ほっと一息。
ゆっくりと、おしゃべりしながらなので、量も気になりませんでした。
コース料理って良くできていますよね。
お酒も、シャンパンに始まり白、赤ワインと美味しくいただきました。
お部屋はこんな感じ。目の前の鉄板でお魚、お肉は焼いてくれます。
ここで別室に移り、いよいよデザートです♪
全員、違うものを選ぶ(^-^; 当然かな?
ゆったりとした時間の流れで、全然気がつかなかったのですが、
ふと時計をみると3時間経過!
5人とも大満足です。ごちそうさまでした~
そして、次に向かった先?
我が母校です。毎日よくわらっていたあの頃。
いろいろ思い出しては、大盛り上がり。
入学式には桜が満開だったなぁ。
一巡りして、満足。
ずいぶん前のことなんですが、ついこの間の事のよう。(おおげさ?)
その後も友人宅にて、長いことお茶とそして夕飯まで。
ご馳走様でした!
尻尾をふっておでむかえは、ららちゃん。
最近は、しょっちゅう会えないですが、それでもいつもつながっている感じ。
1日があっというまで足りなかったな。
次回がまた楽しみです(^^)
それにしても、カロリーオーバー。食べ過ぎました(^-^;
あ、k-taはというと、友人とどこぞの山で風と格闘していたようですよ~
この週末は大変でしたね。
【追記】
今日、私達がお世話になった先生の訃報が。
5人とも授業を受けた先生です。
小柄なのに、ちゃきちゃきしていて、黒板に書く字がとてもきれいで。
素敵な先生でした。
数年前、定年退職の時にお会いしたのが最後。
まさにこれからだったと思います。
私達が母校を訪れたその日に、亡くなられたとのことでした。
これもなにかの縁だったのかもしれません。
残念。本当に残念です。
A先生。ありがとうございました。安らかにお眠りください。
Posted by tomomi その他のお楽しみ | Permalink|[2007/02/05]
「その他のお楽しみ」カテゴリの記事
- 湿原にて 2017.8.25(2017.08.25)
- う〇こはごちそう! 2016.9.11(2016.09.11)
- 蔵王 御田ノ神 2017.7.27(2017.07.27)
- ベニバナ 紅花 2017.7.20(2017.07.20)
- 大平椿峠散策路 2017.4.26(2017.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>tomomiさん
どこぞの山で風と格闘していた友人です(笑)。僕らの1日とは対照的に優雅な1日を過ごされたようで...。肉が美味そう!
>k-taさん
お疲れさまでした。登りも滑りも温泉もホントに話題に事欠かない1日でしたね~(笑)。また、雪山散策(?)しましょう。
投稿: Kei@職場 | 2007/02/05 13:36:44
我が家は強風の中「小江戸・川越」に輪行してきました。さ、寒かった・・・。レポは今晩にでもがんばる予定。
投稿: 秋 | 2007/02/05 17:59:53
keiくん
なかなか大変な一日だったようだね。
お疲れ様です。
私はぬくぬくと食べて飲んでおしゃべりしてと、口ばっかりが忙しい一日でした(^-^;
秋さん
なんか、風すごかったみたいだね。
こちらはそうでもなくて、ちょっと冷えたくらい。
のんびりしていました。
輪行もこんな日にしなくても・・・(笑)
投稿: tomomi | 2007/02/05 22:01:51
美味しそう~♪
山レポじゃなくて、こちらにコメントするのが食い意地の張った私らしい(笑)
学生時代の友達って、いつ会っても当時に戻れちゃうのが不思議ですよね。そして話しもつきないし、すごく楽しいし♪
美味しいお料理を囲んでおしゃべりなんて、楽しそうだな~。デザート全員別々の物を頼むのは当然です!!!「ちょっとちょうだ~い。」なんてね♪
それにしても美味しそうなお料理ですね。お腹空いちゃいますよぉ。。。
投稿: まるち | 2007/02/05 22:38:56
一軒家の隠れ家風な素敵なレストランで
とっても美味しそうなお料理とデザート!
それに気のおけないお友達と、
至福のときですね。
レストラン、どこなんだろう・・・。
ちょっと気になります。
それにしても、デザートは超オイシソー★
投稿: nobu | 2007/02/06 12:59:09
まるちさん
さ・す・が!食いしん坊ですね~
そうなんですよ。かなり長いこと話していましたね。
特別な話をするわけでは無いんですけれど(^-^;
デザートはとりあえず、全員ちょっとずつ味見したかも。
やっぱりこれって普通ですよね?(笑)
nobuさん
私達もすっかり大人になってしまいました。
本当に楽しい一日でした。
こういうのはしょっちゅうできないので、みんなワクワクしていたみたいです(^^)
お店の名前を載せるの、忘れていました。
横浜うかい亭です。⇒http://www.ukai.co.jp/yokohama/index.html
うかいグループ⇒http://www.ukai.co.jp/public_html/top.html
八王子とか、都心にもいろいろお店があります。
お豆腐なんかも美味しいらしいです。
ぜひ、ko-ichiさんと~
投稿: tomomi | 2007/02/06 19:55:39
ともちゃん。教えてもらったので早速ブログ拝見しました!素敵な写真の数々。すごいすごい!またちょくちょく遊びにきます♪うかい亭、最高ね♪
投稿: Kyoko | 2007/02/07 22:03:00
Kyoko
わざわざコメントありがとう~
楽しい一日だったね。
やっぱりみんなと会うとほっとするなぁ・・・
次回はさらに盛大にしなくては~
写真は、ただ枚数を載せているだけだよ。
また遊ぼうね♪
投稿: tomomi | 2007/02/07 23:46:31
あたしは転校人生だったから、実家に帰省しても大人になってからの友達以外いないんだよね。いいなあ。ティーン(死語?)からの友達。
投稿: 秋 | 2007/02/07 23:53:21
秋さん
いいでしょ~
もう出会ってから○○年!
考えただけでも恐ろしい年月ですが、やっぱりいいもんだよね~
そういう私達も、あの劇的な出会いからそれなりの時が流れているよね。
投稿: tomomi | 2007/02/08 23:20:35
あこがれのうかい亭だぁ~。
ジャンボコロッケよりやっぱこっちがいいな~(^-^;
投稿: 白音 | 2007/02/09 0:19:39
白音さん
コロッケの十倍以上のお会計だと思うんだけど~
やっぱりこちらですよね♪
雰囲気がいいので、デートでも、女性同士でも十分楽しめますよ!
投稿: tomomi | 2007/02/09 20:54:45